hsmz_only1’s blog

ずきんのひとりごと。

ジャニヲタ就活生の限界就活録

 

はじめまして!

22卒ジャニヲタ元就活生

みかんです。🍊

平成を跳んでる人たちと、

ローラーはいてる問題児たち

を応援しています。(ちなみに自担はどっちも赤)

 

これにたどり着いたということは、

ジャニヲタ就活生か もしくは フォロワーさんか…?

就活終わったら、先輩方が書いてきていたように

「ジャニヲタ就活ブログ」

を書こうと思ってたのですが、

振り返ると色んなことがあってうまくまとめきれなかったので、

(ほぼ箇条書きですが…)気づきと感想と時々タメになりそうでならないアドバイスを書いていきたいなと思います。

私自身就活の王道を歩んだ訳では無いので、

参考になるかは分かりませんが、

気休め程度に、娯楽程度に読んでいただけたらありがたいです。

もしかしたら私みたいに、

「オタクしかしてないまま就活を迎えてしまった」

学生もいるかもしれないし、、、、

「就活つらい」

って思ってる学生もいるかもしれないし、、、

そんな私でも就職先は見つかったから、

落ち着いてやれば大丈夫だよ、

いちいち落ち込む必要は無いよ、

って伝えたい。

(私も現役の時そういうの読んでそんなこと言われても…って思ってたから響かないかもというのは承知の上)

 

まだ就活生じゃない人も、反面教師として読んで、(悪い面での)私みたいなことはしないように、、、気をつけてください。。

 

気づいたら5000文字超えてたので読みたいところだけよんでください☆

 

章立てとしては

  1. 就活中いやだったこと
  2. 就活をやって良かったこと
  3. 就活を終えての後悔
  4. 就活中にやって良かったこと
  5. 就活でやらない方が良かったこと
  6. 就活中の支え
  7. 番外編

の7つです。なんかしょぼくてすんません。

 

いきなりだけど書いてくよ!

 

1.就活中いやだったこと

山ほどある。なぜなら就活のすべてが嫌だったから、、、セミナーもインターンシップも自己分析も本当に必要に迫られるまでサボってきてたから!!!!!

就活イヤイヤマンには共感していただける部分もあるかな〜と思うので4個ほど列挙します。

もし同じことで悩んでる人がいたら、「私だけじゃないんだ!」って思って欲しいし、私もそう思いたい。

①業界・企業研究

そもそもやりたいことがそんなに明確ではなかったので、色んな会社の説明を聞く度に自分の軸がブレブレになった。あれもいいな、これもいいな、って。

そもそも軸がなかったのが問題だけど。

早めに就活の軸決めとかないと、後々までメンタルのブレが響いてくるので(実体験)、早めに自分と向き合った方がいい。

ただ、私は自分でイチから考えるより、色んな会社の説明聞いて自分が興味ある分野を絞り込むほうが最終的には楽だったので、人によるのかも?その分気持ちがブレるという副作用はあるが、、、

 

②自己分析

これも①と被るけど、自己分析ツール使ったり他己分析してもらう中で(というか色んな種類をやりすぎて)自分を見失った。真面目にやりすぎて病んだ。

たぶん外向的な結果だったら病まないんだろうけど、全てが内向的な結果だったので、、。

生まれてこのかた21年間変わってこなかった性格を社会人になる途端に切り替えろって言われても無理ありますよねほんと。

余談ですが、私もJUMP担の友達も、

「大学生の自分」として質問に答えてる時と

「オタクの自分」として質問に答えてる時とでは診断結果が真逆になりました。

オタクしてる自分で社会人になった方が適してるっぽい。

まぁ誰もが仕事オタクになればちゃん情報収集するし、勉強するし、社交性持って人と接するし、そりゃそうだよね。趣味特技に「オタク」と書いて評価される時代、早く来ないかな。

 

③面接練習

そもそも人見知りだから面接自体苦手なんだけど、言うことを考える時点でまずネタがなくて病んだ。

言わずもがな、何もしてない自分が悪いんだが。

またそこで病む

あと、練習を見てもらうのは大概面接の(人を見る)プロなので、時たまボロクソ言われて死んだ。就活中は常にお豆腐メンタルですから、、

毎回練習に臨む前には「今日も殺されに行くぞ!」みたいな、もはや兵士のような感情を持って命かけてやってた。HPの消費量えげつなかった。面接慣れしてる人からしたらバカみたいに思われそうだけど、マジで、、、

時には優しい講師もいたので、そこが救いでした。みんなこういう面接官だったらいいのに。

 

④金銭面

面接時の格好でいうと、私は白無地のシャツと真っ黒なバッグを新調しました。

バイトでスーツをめっちゃ使ってたので(それ用に2セット所持)それは良かったんですが、中のシャツが白の無地限定だなんて。バッグも黒オンリーなんて。

ホント日本の就活の変な慣習だなぁと思う。

無駄に金使ったわ。

第3の自担がその時A○KIのCMにお世話になっていたのでちょっとダメージ軽減。2021年の就活生でよかった。

あと、意外と金かかるのが証明写真。街なかのプリ機みたいなやつ(伝われ)でも撮れるっちゃ撮れるけど、写真スタジオの方がいいって聞くから行ってみた。今どき写真もWebデータで貰えてありがたいけど、にしても写真を現像した時の金額よ。

ジャニショで推しの写真160円で買えるのに、なんで自分のブスな顔に何千円も払わないといけなかったのか分からない。

もっと安くしてよ!!!!!!!!!!1円の価値も無いわ!!!!!!!!

 

 

2.就活をやって良かったこと

就活中、本当に心が死んでいたので(人生で初めてオタク欲がゼロになったりした)、やって良かった!とは言いたくないけど、ちょっとタメになったことがあるのでご紹介。

面接練習・エントリーシート作成時に知ったこと、

「人が1分に喋れる文字は300文字」

「一文は短い方がいい」

という掟。

それまでは割とむやみやたらに長々書いてしまうことが多かった私。目安が知れたのが有難かった。

これが役に立ったのが、ラジオへのお便りを送ったとき。

正直、それまでは文字数とか文の長さとかあんまり気にしないで送ってたんですが(それがそもそもバカ)、気にして簡潔に書いて送ったら採用率がめっちゃ上がった。

喋る方の気持ちになって送る、という知恵を身につけました。

自分が知るのが遅かった気もするけど(笑)

もちろん授業のプレゼンの時とかにも役立ったので、これは知ってよかった〜もっと早く知りたかった〜と思いました。

 

3.就活を終えての後悔

就活を終えてというか、むしろ始まった段階からの後悔でもあるけど、

とにかくガクチカに書けるようなことをしてなかった、というのが1番。

ちょうどエントリーシートを書いてる頃の

HiHi JetsYouTube

HiHi Jets【夢の叶え方】俺たち…今何をする? - YouTube

大谷翔平選手がやられていた目標達成シートをHiHi Jetsなりにやってみようという企画。

これを見て、わたしも1.2年からちゃんと目標立てて自発的に動いときゃ良かったと頭抱えた。そしたらもっとちゃんとした芯の通ったガクチカが書けたはず。

自分で目指すところを決めて、目標を立てて、身近なとこから取り組んでいく大切さを学んだ。マジで遅かった。

 

 

4.就活中にやった良かったこと

やった良かったこと?というか、やっておいて良かったこと?(ニホンゴムズカシイネ〜)

2つあります。

そんなに真面目な話ではないけど、環境が異なる同い年の友達と話すこと。

私はその相手が高校生の時から知ってる、遠く離れたところに住むJUMP担の友達でした。会ったことあるから普通に友達だ(と思ってる)けど、いわゆるネッ友?

数回「就活鬱談」zoomをやって、JUMPの話をしたり(オイ)、進捗を話したり、ジュニアの話をしたり(オイ)、面接の練習をしたり。

人によって興味ある分野も、就活の情報を仕入れるところも違ったので、いい情報交換ができたなぁと思う。

なにより、悩んでる人が自分だけじゃないっていう心の支えにもなった。

適度に(というか物理的に)距離があるので、仲間が内定獲得しても悔しいとかより純粋に嬉しかったので、いい仲間だった。

新社会人共にがんばろうね(泣)

 

②メールを丁寧に返す

私が割と説明会を聞く段階から気をつけていたこと。

というのも、内定先と色々やり取りをする中で、

「○○さんはいつも丁寧に返信して下さり、お人柄がよく分かります。」

という文面が来たことがあるから。

就活解禁前からメールでのやり取りをしていたところであっただけに、そう思われていたのかとちょっと驚きもありつつ。

わざわざ褒められようと思ってやったことではなくて、むしろメールのマナーにビクビクしながらHP調べまくって構築した文章なので、なんとも言えない気持ちになってしまった。

でも、相手に失礼なことを送ってはいけないとか、少しでも相手を思いやる文面にしたいっていう気持ちを汲み取ってもらえてるのかなと思うとやってよかったなぁと。

小さなところにこだわれるのは割と大事なことかもしれない。就活だとイメージに直結するんだなぁ。

 

 

5.就活でやらない方が良かったこと

メンタル面での話ですが、ほんとに

「他人と比べないこと」

これに尽きる。

私の学校(学部)はコロナ禍以来オンライン授業が主だったので、同級生と1年以上会わないままでの就活でした。

就活始まって、気づいたら周りが早くから内定獲得してる人ばかりになっててすごく焦った。SNSで繋がっているだけではその人がどんな努力をしたかなんて分からないから、「内定獲得」の事実を持つ人がただただ羨ましかった。

でも、後述するらじらーで言われたこととも関係するけど、

結局就活の結果って、良くも悪くもやった自分に返ってくるから、他と比べないに越したことはないんですよね。

人間所詮ナイモノネダリ

いくら遅くに内定を貰おうが、1個だろうが10個だろうが、自分が納得して働けるところが見つかれば問題ないんですよね(とは言いつつも、当事者だと焦っちゃうのはマジでわかる)

人間の性なので、比べてしまうのは仕方ないって思って軽く考えるのが吉かも。

 

6.就活中の支え

私の就活中の支えは、ちょうどいい時期に発売された

Hey! Say! JUMPの「ネガティブファイター」

でした。

Hey! Say! JUMP - ネガティブファイター [Official Music Video] - YouTube

歌詞が就活でなよなよになってた心に刺さりました。ネガティブを肯定してくれる曲に初めて出会って救われた。

え、これ以前にそんな曲ってむしろありました?この曲がなかったら就活乗り越えられた自信ない。(楽曲大賞2021はもちろんこの曲に投票)

面接前緊張してどうしようもない時はあの呪文を唱えさせていただいた。心の中で。

現役就活生も、辛くなったら聞いて元気だして欲しい。

ネガティブでもいいんだよ〜〜って全肯定してくれる素敵な歌です。

 

7.番外編

2021年4月3日放送のらじらーサタデー20時台

『就活ぴえん』

のコーナーで、

「コロナ禍での就活、周りが見えなくて不安です」

的なお便り(中身はほぼ上の やらない方がいいこと 欄参照)を送ったら、見事に採用されてしまった。

詳しくはこちら

【4月3日のらじらー!サタデーまとめ】:らじらー!

伊野尾さんの

「受験と同じだね、人間ナイモノネダリなとこあるから、、、、」(ニュアンス)

という言葉は、割と切り替えるスイッチになったなぁと思っています。

本当にありがとうございました。

無事に内定獲得したよ〜!といのひかのお2人に報告したい。

その後の22時台で自担がナイモノネダリ流した時にはちょっと震えた。

なんて小噺ですが、

人生のうちで就活やってる期間なんて1年あるかないかなので、その時の気持ちを大切に、ぶつけられるところがあるならぶつけてみるもんだな〜と思いました。

あと、頼れる人は頼った方がいい。

放送数日前、スタッフさんから電話かかってきて、心臓バクバクしどろもどろになりながら対応するなんて、あれはホントにレア体験でした。どこの最終面接よりも緊張したw‪w‪w‪

これは私が就活やった中での一番の思い出かもしれない(笑)

その時にしかできない経験をその時にちゃんと楽しんでいたほうがいいよ!

むしろ、今私は就活生なんだぞ‼️頑張ってる‼️偉い‼️くらいに思った方がきっと気は楽。

辛いのはたぶんみんな一緒なので、楽しく明るく切り替えられたもん勝ちです。

 

ちなみに私はこんなこと書いてるけど

もちろん無理でした☆

楽しんで就活してる友達見てて「違う人種だ…」って思ってた

 

 

他にも、

Webテスト、公務員(地方・大法)試験の勉強の乗り切り方

・ジャニヲタで培った能力を自己分析に落とし込んだら…

とか書きたいネタはあったけど、

私が伝えたい体験談(?)はここでおしまい。

あんま詳しく書くと身バレしそうだし、、

 

フォロワーさんなら全然悩んだ時聞くし、可能な限り答えられたらな〜とおもうから、お気軽に連絡してくださいね。

 

長い文章を書くのが苦手なので、伝えたいことがちゃんと伝わってるのかとても不安です(笑)まあ、最初も言ったけど気休め程度に、見たいとこだけ見てください!!

 

こんな終わり方でちょっと締まり悪いかもしれないけど、ジャニヲタ就活生のいい暇つぶし(兼反面教師)になっていればいいなぁ。

 

就活期間中、毎日生きてる意味がわからなくてずっと病んでた私でさえも就職先は見つかったから、きっとみんなも大丈夫。

 

進め!ネガティブファイター!!!!!

 

P.S

就活用品?で、いちジャニヲタが買っててよかったものは別にツイートのリンクをつくって貼ります。本当に大したものでは無いけれど(笑)

お楽しみに!

追記:リンクです、本当に大したもんではない。みかずきん on Twitter: "就活中に買って(て)よかったもの4選 JETSTREAMのボールペン、AngelHeartのアイシャドウ、 ネガティブファイター、 アクスタ(お守り) #ジャニヲタと就活… "

 

追記2:なんかあんまり限界感ないんですけど、すごい時は死にたいが口癖になるくらい病んでたので、もうマジで就活限界!ってなったら病んでる時の私のツイート漁って元気だしてください!!!!!